年の瀬ですが、少ない休日を利用してのDIY作業をしてまいりました。
上段の天板の作成に取り掛かります。
以前別の工作で出た端材を使って、天板の切り口を隠すための加工を行います。
上段の天板の厚みは9mm、偶然にもその端材の厚みも9mmでした。幅は7mmだったので、天板を四方を7mmカットしました。
この細い木材を、化粧板代わりに使ってみたいと思います。
余裕をもって大きめにカット。
45度でカットして、見た目きれいにしたいと思います。
きれいにカットするためにジグを作ります。
以前使ったジグを改造して45の角度になるように調整します。
下のジグを45度に合わして
ペンでマークして、板を固定します。
ビス止めします。試しにカットしてみます。
大丈夫そうですね。
ボンドとタッカーで板を固定します。
中段と下段の天板の化粧板との段差を修正し、骨組みすべてのパーツにやすり掛けします。
ワックスを塗って、30分ほど乾燥させたらいよいよ組み立てに入ります。
天板と骨組みをクランプで固定して、裏側からビス止めします。
ビスは3.5mmで長さ25mmです。
3.0mmで下穴を開けて、面取りします。
板割れ防止と、ビスの凹凸をなくすためです。
時間がかかりましたが、何とか完成しました。
来年も素敵な作品ができますように。