ミエトノの工房

木材加工やレザークラフといったDIYを中心に、まったり創作活動を行っています。

カラーボックスの作成

本日のお題はカラーボックスです。

500×500 横幅×奥 で高さは任意。

下段は400の高さが欲しいとのことで依頼受けました。

 

ある程度の重量にも耐えられるように、シナ合板12mmを基本に、背板のみ厚さ9mmを使用しています。

 

木取図を参考に、ホームセンターで 3×6板のシナ合板12mmを2枚と910×600のシナ合板9mmを購入。

 

ホームセンターでカット依頼するとそのほとんどが数ミリのずれが出るため、工場でジグソーで地道にカットします。

 

 

ある程度細かくカット出来たら、テーブルソーで一気にカット。ジグソーはスピードが出せないので少々時間がかかりました。

 

 

 

まず左右の側板からトリマーで溝を掘ります。

 

 

丁寧に墨付けをして下準備を進めてゆきます。

 

 

10mmストレートのビットをセット。

 

 

5mmの深さに溝を掘ります。一気に溝を掘るとビットの先端が欠けたり、最悪トリマーが壊れます。(何度か経験あります)

2回に分けて半分の深さで溝を掘ってゆきます。

下写真は背板が入ります。

 

 

続いて底板の部分。

トリマーのビット10mmに対し、溝幅12mm。

初めに10mm幅のままで、深さ2.5mm二回、5mmの深さまで溝堀ます。

 

 

深さは5mmのまま、上写真では右方向に2mmずらして横幅を広げてゆきます。

 

 

そして出来たのが、下写真。

 

 

ここで仮組して、不具合を確認します。

 

 

まず中板のサイズが大幅にずれています。カットサイズが大きすぎるので、調整が必要です。

 

そして背板が少し長く、天板に干渉しそうです。

下写真右側に天板がくる予定。

 

 

底と裏面は特に問題なさそう。

横に寝かしてるため見にくいですが、左側が背板、右側が底板になります。(下写真)

 

 

天板の解決法として、背板をカットするか天板に溝を掘るかですが、後者にしてみました。

 

 

無理なく勘合できたので、組み立てみました。

 

中板は改めてカットし直して組んでみました。

向かって右側が、入り方がきつかったので棚板の隅を荒めの紙ペーパーで削って入れています。

 

 

あとはボンドが乾いたら、バリを取って完成ですね。