前日の木材カットから、今回は組み次のための加工です。
まずは上写真、この木材は脚の部分ですが、下から正確に測って墨付けをします。
マジックで丸く印をした部分は、テーブルソーで15mmの深さで溝を掘ります。幅は35mm。
次に凸の部分を同じように加工して、少し硬めに勘合するように微調整しながら慎重に加工します。
下のようにピッタリ勘合することができます。
これを何度か繰り返して、仮組みして見ます。
次は幕板と脚の接合部の制作です。前日作成したトリマーのジグを使って。8mmの深さまで加工します。
この溝に合うように、凸部分を少し角を取ります。
左側が未加工、右が角を取ったところ。ノミで削り取りました。
仮組みをして確認。少し勘合が甘く、隙間が空いていたため、凹の部分をもう1mm深く削りました。
最後にすべての木材の長手方向の角を落として、ペーパーを掛けて表面をならし、防虫防水の塗料を塗って本日は終了。
後日、仮組みをして、天板の実寸を測って切り出し、組み立てになります。